生き方・マインド 【経験談】判断力を上げる「5つの方法」〜もう時間を無駄にしない〜 2020年4月22日 判断力を上げる方法を紹介します。 優柔不断・悩みやすい・決められない、、、 このような人は人生の貴重な時間を無駄にしています。 人生や仕事において重要な判断や決断をしなければならない時は時間をかけて判断をする必要があるかもしれません。 しかし、そのような重要な判断をする機会は普通の人はそんなに多くないはずです。 企業の...
がん体験 私が癌になった理由「上顎洞癌になった理由を考察しました」 2020年4月21日 私が癌になった理由を考察 30歳の時に私は上顎洞癌という癌になりました。 その理由を考えてみたいと思います。 私が癌になった理由 1、夜型の生活だった 2、睡眠時間が短かった 3、食生活が悪かった 4、お酒を毎日飲んでいた 5、副鼻腔炎だった 1、夜型の生活だった 私は22歳で新卒で就職したときから30歳の約8年間、...
生き方・マインド 病気になったら病気を上手く活用しよう「無理する必要はない」 2020年4月20日 病気という状態・経験をうまく活用しましょう 私は上顎洞癌という癌になりました。 そして、再発と治療を4回繰り返しています。 その経験から、仕事でもプライベートでも癌になった事を上手く活用し、口実にして生きています。 病気になったらそれは単なる事実です。 その事実をどう使うかはあなた次第です。 自分のために、自分のこれか...
生き方・マインド 人生が上手くいかない人へ「運気を上げる考え方」 2020年4月19日 人生が上手くいかないと感じる人へ 「人生が上手くいかないな」、「後悔ばかりしてしまうな」、「なぜ自分はこんなに運が悪いんだろう」と感じる方、考えてしまう方へメッセージを送りたいと思います。 私は30才の時に上顎洞癌という病名の癌になり、その後7年のあいだに3回再発と治療を経験しました。 つまり4回癌になった訳です。 そ...
生き方・マインド 他人と同じネタのブログを書く理由「あなたの言葉に意味がある」 2020年4月18日 他の人と同じネタを書くべき理由について 他人がすでに書いているネタや同じような記事を書いていてもいいんです。 でも丸パクリはダメです。 「すでに同じ記事があるから書かない」と思っていたらブログなんて書けません。 あなたの言葉でできたブログに意味があるんです。 今回はそれらについて伝えたいと思います。 他の人と同じネタの...
がん体験 【経験談】癌になってからの「結婚・婚約」について 2020年4月17日 癌になってから「結婚・婚約」することについて 私は癌になってからそれまで付き合っていた彼女と結婚しました。 この記事を書いている時は結婚して7年目になります。 付き合っていた期間は半年ぐらいです。 もともと知り合いだった事もありますが、半年で結婚に至りました。 癌になってから婚約・結婚するまで、してから経験した事、感じ...
健康管理 肩こりを治すヨガ「実体験から3つのポーズを紹介」 2020年4月16日 肩こりを治すヨガ「3つのポーズを紹介」 私は癌の治療で肩こりに長い事悩まされていました。 重粒子線の治療の影響で、目や顔に痛みがあり痛みをこらえる時につい体に力が入ってしまいます。 特に肩に力が入るので、肩こりが激しく整骨院に頻繁にいかないと苦しくて仕方がないような状況でした。 しかし、ヨガを始めて3つのポーズを家で毎...
トレーニング 家でヨガ「メリット多数で超成長」 2020年4月15日 ヨガを家で毎日やるとどうなるのか 私は家でのヨガは座ってのストレッチや柔軟生を重視したり、ひねりを必要とするポーズの練習をメインにしていました。 立位のポーズや体幹を鍛えるような本気のヨガは、家ではあまりやっていませんでした。 特に立位のポーズなどはやる気が起きませんでした。 やらない理由は、動きの大きく汗をかくよう...
健康管理 健康的に節約する方法。1日2食のダイエット法【最高の体調管理法】 2020年4月14日 健康的に節約する方法。ダイエットにもなる生活法 がんになり4回の治療と再発を経験し、色々な健康方法を試してきました。 健康と食事は間違いなく関係しています。 食べたもので私たちの体は作られているのですから当然ですよね。 しかし、体にいい食事、食材は高価なものが多くて続けにくいと思います。 そこで私が実践している方法を紹...
生き方・マインド 強いマインドの持ち方「癌とだって生きれる」 2020年4月12日 強いマインドの持ち方「がんと生きて得た方法」 人生を快適に、楽しく生きるためには強いマインドが大切です。 強いマインドを得るためには「心構え」、「習慣」、「訓練」が重要になります。 生きている中で誰しも困難や苦手な状況、環境の変化と対面します。 強いマインドを持ってそのような状況に対応できるようになると、人生を快適に過...