がんサバイバーがおすすめする”スムージー生活の続け方”【体調管理に効果あり】

スムージー生活のすすめ

こんにちは癌サバイバーのKANDAです。
上顎洞がんという癌になり治療と再発を繰り返してきました。
癌の予防のためにスムージー生活をしています。
飲み始めて3年がたちました。
スムージーは間違いなく体を変えます!
病気の予防だけではなく、美容やアンチエイジングといった健康、体調管理にも効果があります。
これまで私が続けてきた経験や知識をもとにスムージーについてシェアしたいと思います。

<目次>

・スムージーについて
・スムージーを飲んで変わった事
・スムージーの副作用
・スムージーの続け方
・おすすめのスムージーレシピ
・スムージーの食材宅配のすすめ

 

スムージーについて

スムージーに対するイメージとして以下のようなものがあります。

  • スムージーは体に良さそう
  • いまいち飲む気になれない
  • 美味しくなさそう
  • 自分で作るのはちょっと
  • コンビニで売っているような市販のものでいいや
  • そもそも飲む気にならない
  • 女性が飲むもの
このような人にスムージーの良さや、自宅で簡単に作れる方法をお伝えします。
スムージーは野菜や果物を組み合わせて作るドリンクです。
ひと昔まえは凍らせた野菜や果物をミキサーにかけて作るものでした。
現在では素材を凍らせず生のまま氷とミキサー―にかけることが主流になっています。
名称の由来は「スムーズな食感になる」ところからスムージーと言われるようになったようです。
単に野菜や果物だけをミキサーにかけるよりもなめらかになるのもスムージーの特長です。
当時のスムージーは甘くして飲むのが一般的で、今のような健康的な飲み物というよりもシェイクのような感覚で飲まれていたようです。
そこから野菜などをふんだんに使ったグリーンスムージーが普及し、野菜不足を補って家族の健康や女性の美容に役立つと人気が広がりました。
日本では2010年ごろから健康ブームにも後押しされ、スムージーがモデルやタレントの間で話題になり、多くの人に浸透していきました。

スムージーを飲んで変わった事

1、便秘改善
2、体重減少(維持)
3、肌がきれいになった

 

1、便秘解消

スムージーを飲み始めて2日か3日目ぐらいから便秘が解消されました。
それまでは3日に1回ぐらいのペースでしか排便がなかった私ですが、ほぼ毎日でるようになりました。
野菜や果物の食物繊維が豊富に入っているため、消化が良く胃にやさしいため腸に効果があったようです。
スムージー自体も自分で作っており、消化の良い葉ものの野菜を中心に作っていた事も効果が高くなったと思います。

2、体重が減少

毎朝スムージーを飲むようにしてから、体重が減っていきました。
それまでは毎朝、朝食は菓子パンやおにぎりを食べていました。
スムージーを飲むとお腹が膨れることもあり、朝食を食べるのをやめました。
不要な炭水化物をとらなくした事もあいまって、体重が減っていきました。
消化も良いのでお昼ぐらいになるとお腹が減りますが、体が明らかに軽くなりました。

3、肌がきれいになった。

乾燥しやすく、肌荒れもしやすかった私ですがスムージーを飲み始めてから肌質が改善されました。
スムージーの効果で腸内環境が改善されると、吹き出物が減ったり肌のくすみがなくなったりして、肌の改善にもつながると聞いていました。
野菜や果物の食物繊維に含まれる成分によって新陳代謝が活発になり、肌トラブル解消効果を得られました。

スムージーの副作用

スムージーが体によいのは確かですが、人によっては相性が悪い場合もあります。
食物繊維の取りすぎで体の調子が悪くなる人もいるからです。
胃腸の弱い人が食物繊維を摂取しすぎると、おなかが張ったような感じになることがあります。
腸が弱い人が呑みすぎるとお腹がくだってしまい、腹痛になる場合もあります。
少しづつ始める事が大切です。
量や頻度を少なくして、楽しめる範囲で取り入れましょう。

スムージーの続けかた

コンビニでも手軽に買えるようになったスムージーですが、物によっては値段も高く味付けの好みも様々です。
そんなスムージーを続けにあたって気になる事があります。
「値段」「手軽さ」「美味しさ」です。
どうせ飲むなら自分好みのスムージーを自分で作りましょう。
自分で作るスムージーを続けるにはコツがあります。
  • 時間をかけない
  • 値段をかけない
  • 砂糖をかけない
  • 氷を入れない
  • 同じ種類ばかりにしない

 

時間をかけない

朝飲むとしたら、作るのが大変になります。
大切なのは準備です。
そこで使うのが「メイソンジャー」です。
3日分、4日分をいっぺんに作りメイソンジャーで保管しましょう。
劣化せす、鮮度を保った状態で野菜や果物を保存する事ができます。
あとは、作る時にミキサーそのまま入れるだけです。
作り方等は後ほど紹介します。

値段をかけない

スムージー生活で生活費が増えるのは続ける事に抵抗ができてしまいます。
メイソンジャーを使用する事につながりますが、ある程度まとめて食材を購入する
事で安く澄みます。
入れる野菜も最初は少ない量から始めましょう。
欲張って野菜をたくさん入れようとするとそもそもミキサーに入りきらない状態になってしまいます。
ミキサーに入ったとしても呑みきれないような量になってしまい気持ち悪くなるぐらいに飲む事になってしまいます。
スムージーで体調が悪くなってしまっては本末転倒です。

砂糖をかけない

味は続けるにあたって重要なポイントです。
しかし、砂糖という糖分をいれるのはやめましょう。
体にも悪いし、朝から糖分をたくさん摂取すると1日の調子が悪くなります。
甘みは旨味ですが、砂糖ではなく果物や蜂蜜といった天然の素材で美味しさを足しましょう。
甘みがほしい方におすすめなのはバナナです。
バナナは腹持ちもよく、甘みもあるので初心者におすすめの材料です。

氷を入れない

凍った食材や氷を使って作ったスムージーは、冷たくで口当りが良くおいしく飲めます。
しかし、食材の栄養素の力を最大限生かして体に優しく飲むなら、常温にしましょう。
冷たい飲み物は体を冷やし、代謝を下げる原因となります。
常温のスムージーを飲んで、最大限の効果を得るようにしましょう。

同じ種類ばかりとり続けない

3日〜4日分をいっぺんに作るのは大丈夫ですが、そのサイクルを2週、3週と続けるのはやめましょう。
偏食と同じです。毎日のように同じ物ばかり食べては栄養が偏ってしまいます。
旬の野菜や果物を使うようにし、季節とうを考えて毎回レシピを変えるようにしましょう。

おすすめのレシピ

おすすめのスムージーのレシピを3つ紹介します。
【定番の便秘解消スムージー】
小松菜:3枚
リンゴ:3/4個
豆乳 :100cc
ヨーグルト:50g

 

ヨーグルトには乳酸菌やビフィズス菌が多く含まれており、腸内環境を整える効果があります。
乳酸菌が生きて働くためにオリゴ糖が必要です。
バナナにはオリゴ糖はが含まれているので、便秘解消におすすめのスムージーです。
グリーンスムージーといえばこのレシピですね。
【美肌効果スムージー】
トマト     :1個
りんごジュース :50cc
セロリ     :1/3本

 

トマトの赤色の成分リコピンは美容効果が期待できます。
セロリは美肌効果や血液をサラサラにする成分が多く含まれています。
また、セロリにはカリウムが豊富に含まれているので、むくみが解消されやすく、血の巡りもよくなります。
【免疫力UPスムージー】
小松菜 :1房
りんご :0.5個
キウイ :0.5個
水   :50~100cc

 

鉄分、カルシウム、カロテンが豊富なアブラナ科の小松菜のスムージー。
ビタミンCを含むキウイと抗酸化作用のあるりんごを使い、風邪予防におすすめ。
<ポイント>
個人的には葉物野菜を使う事をおすすめします。
消化も早く、飲む口もよいからです。
ニンジン等の固形の野菜、根菜類はミキサーに入れてもなかなか細かくならずに
飲み口が悪いです。
消化も悪いのであまりおすすめしません。

スムージーの食材宅配のすすめ

インターネットでスムージーの具材がセットになって、あとはミキサーにかけるだけの商品もあります。
・毎日、毎回食材を購入するのが手間な人
・毎日同じ具材は飽きる
・違う食材を買うのは割高になってしまう
・自分でレシピを考えるのが手間
上記のような人はあらかじめ冷凍になっている商品を購入するのが良いと思います。
あなたにあった食材を使用したスムージーの具材を用意してくれるので時間の節約になるし、楽に続ける事ができます。



パーソナルスムージーは簡単な質問に答えるだけで、その人に合ったスムージーの具材を選んでくれます。
初回限定で割引サービスもあるので、まずはお試しで注文してみるといいと思います。

【初回お試し4個ボックス2,980円!】ご購入はこちら!

私も迷った時や、時間のない時などはこのサービスを利用するようにしています。

最後に

スムージーは人によっては相性があります。
合わなければコールドプレスジュースという別のジュースにするのもいいと思います。
まずはやってみてから決めてみてください。
私自身は冬場はスムージーをお休みする期間にしています。
春から秋にかけては特に葉物の野菜が美味しくなるので、季節で飲み方を選んでいます。
おすすめの記事